久しぶりの休みで
昨日は久しぶりの休みで 奥様との久しぶりのお散歩を満喫することができました。
いつものように日本橋から難波 最後に黒門市場で食料品を買い込んで帰ってくるパターンで、、、
夜ご飯用のしゃぶしゃぶのお肉を物色
このお肉黒門に行ったら 必ず買い込んでくる肉なんですが まー見て下さい。![]()
100グラムあたり398円の半額ですから 199円!
オーストラリア産の霜降りとまではいきませんが スーパーなどで買うと 奥様いわく598円はするとのこと。
最近はだいたいいつ行っても このお値段であるので しゃぶしゃぶの回数が増えて増えて しゃぶしゃぶが好きな子供たちも 「またしゃぶしゃぶー?」 っと贅沢な悲鳴を上げています。
オーストラリア産の霜降りとまではいきませんが スーパーなどで買うと 奥様いわく598円はするとのこと。
最近はだいたいいつ行っても このお値段であるので しゃぶしゃぶの回数が増えて増えて しゃぶしゃぶが好きな子供たちも 「またしゃぶしゃぶー?」 っと贅沢な悲鳴を上げています。
みなさんも難波に遊びに来た時は もう少し足を伸ばして 是非黒門に立ち寄って下さい。
昔のような(20~30年前)の活気は無いですが やっぱり黒門市場は「おいしい」物がいっぱい発見できます。
そして一夜明けて 今日からカルクウォールの室内工事が始まりました。
またご報告します。
ところで 「カルクウォール」 の「ウォ」 はキーボードで言えばどの打ち方が正しいのでしょうか?
お正月にPCをちょっとさわった時に 今までWHOでウォが打てていたのですが お正月以来それができなくなり 今はUXOで打っています。
どちらかと言いますとWHOの方が好きなんですが 元に戻す何かイイ方法は無い物でしょうか?
たぶんですが 建物の構造は在来工法(準日本建築)だと思いますが 屋根を見えないように壁で隠し 2Fに扉、そして階段を付けたのかな?
それにしてもスバラシイの一言
そのまま何かに使えるような気がしますが、、、
もともとは家だったのかな? ショップ?
それにしてもスバラシイの一言
そのまま何かに使えるような気がしますが、、、
もともとは家だったのかな? ショップ?
では

