珪藻土の打ち合わせ
神戸 摩耶のリフォーム現場からの中継です。
昨日から入って下塗りが終了
乾燥している所と乾燥していない所とで
マダラになっているのですが
全面が乾くと下塗りとは言え きれいな色になります
珪藻土にしろ漆喰にしろ下地が命、仕事の7割方が下地処理で
この作業の手をぬくと後で倍の時間がかかり あがりも良くありません
設計の小谷さんと塗り方の打ち合わせ
大きな板を用意して「ここの感じ」とか言いながら
仕上がりの雰囲気を決める
空手チョップの練習ではありません
では
神戸 摩耶のリフォーム現場からの中継です。
昨日から入って下塗りが終了
乾燥している所と乾燥していない所とで
マダラになっているのですが
全面が乾くと下塗りとは言え きれいな色になります
珪藻土にしろ漆喰にしろ下地が命、仕事の7割方が下地処理で
この作業の手をぬくと後で倍の時間がかかり あがりも良くありません
設計の小谷さんと塗り方の打ち合わせ
大きな板を用意して「ここの感じ」とか言いながら
仕上がりの雰囲気を決める
空手チョップの練習ではありません
では
昨日はありがとうございます。と、明日もまた現場で会いますけどね・・・
それと25日の茨木エコクイーンの件も、サンプル段取りお願いします。
来月は漆喰塗りで伊高さんにフル活躍してもらうことになると思いますが、よろしくお願いしますね。