新築マンションのリフォーム 奈良にて
奈良での新築マンションのリフォーム工事も天井から梁までの塗りが終え![]()
巾4メートルの天井を仕上げるのに 1時間上を向きっぱなし
そして今日は防護対策として コーナンゴーグルを着装
カルクウォールは漆喰なのでアルカリ性が強く 目にはいるとまたまた眼科に通わないとなりません。
そして今日は防護対策として コーナンゴーグルを着装
カルクウォールは漆喰なのでアルカリ性が強く 目にはいるとまたまた眼科に通わないとなりません。
前回の工事で眼に珪藻土が入り 眼科に3日間通った時の治療費ですが 加入している工事の保険で1日5000円下りる事が分かり 少し得した気分。
でもあんな思いは二度とゴメンです。
昔から視力は2.0で物を見るのに苦労した経験は無く 前回の事故で眼の大切さが身にしみてわかりました。
今でも右目の視力は少しダウン気味。
そこでゴーグルを着装!
そして 今日は台風まっただ中
外の工事ですとお休みの天気ですが、家の中の工事は風が強く快適に工事ができました。
今年の夏は運がいいのか暑い日にはそれほど当たってなく 快適な日が続いております。
外のオリーブもそう言っております。![]()
お施主様が可愛がっているオリーブの木にたくさん実が、、、
同じオリーブでもウチのオリーブはそれほど実がなっていませんが その違いは何なんでしょうか?
このオリーブの木には実が100個くらいは付いているでしょうか?
同じオリーブでもウチのオリーブはそれほど実がなっていませんが その違いは何なんでしょうか?
このオリーブの木には実が100個くらいは付いているでしょうか?
では


連日、お疲れ様です&ありがとうございます。
日々、みるみる変貌を遂げていく我が家の壁を、うきうきわくわくしながら見とれております。
オリーブは実をつける際に交配してあげる必要があるようでして、2種類以上の品種を近くにおいてあげると良いみたいです。我が家のオリーブちゃんは「ミッション(Mission)」と「ネバディロ・ブランコ(Nevadillo Blanco)」です。オリーブは挿し木でも育つみたいなので、よろしければうちのオリーブの枝を持って帰ってくださいね^^
伊高です。 ありがとうございます。
ウチの奥様にオリーブの話しをしましたら、是非欲しいとのことです。
これで来年は豊作ですね。
同じように見えても品種ってあるんですね?