カルクウォール工事 下地処理が終了 芦屋
月曜日より本塗り工事へと進んでいきます。
床にズラーっと並んでいるのがカルクウォール
白の壁をご希望ですとこのバケツを開けて 少し混ぜてから塗り出すだけですが、今回の壁の色はクリーム。
そこで今回は色付きのカルクウォールはどのようにして出来るか? になります!
床にズラーっと並んでいるのがカルクウォール
白の壁をご希望ですとこのバケツを開けて 少し混ぜてから塗り出すだけですが、今回の壁の色はクリーム。
そこで今回は色付きのカルクウォールはどのようにして出来るか? になります!
まずURA顔料 着色材になります。 ![]()
天然鉱物で出来た着色剤で自然な色合いが出る不思議な顔料
何が不思議かと言いますと コレを加えて塗ると部屋中イイ香りが 私の感じでは何となくカレー風味の味 いや香りがして 部屋中イイ香りをしながら仕事が出来る不思議な顔料
開封してから![]()
インパクトの先に羽を付け ウラ顔料をカクハンします。 顔料の分離を防ぎます。
そして顔料を375mlカップで量りカルクウォールの中に入れ 今度は大きなカクハン機で![]()
みるみる材料が混ざっていき綺麗なクリーム色に変化していきます。![]()
そして 右が白 中央が混ぜただけの物 左がカクハンし終えた物になります。
左のクリーム色ですが材料自体が水を含んでいるために 茶色っぽく見えますが 乾いた感じはオフホワイトくらいの薄いクリーム色になります。
左のクリーム色ですが材料自体が水を含んでいるために 茶色っぽく見えますが 乾いた感じはオフホワイトくらいの薄いクリーム色になります。
前回の工事で空バケツが60個ほど出ましたがすでに完売(もちろん無料です) 今回も20~25個くらい出る予定になっています。
欲しい方がいらっしゃいましたらメールにてご連絡下さい。
申し訳ございませんが 引き取りのみになり 発送には対応できません。
お庭の手入れや農作業などには重宝すると思います
では


こんにちわ^^
カルクウォールの顔料は何色でしょうか?
真っ白よりも、ほんのりベージュが良いのですが・・・
おすすめの色はありますか?
始めまして
クリーム色になります。
カルクウォール25Kgに対しウラ顔料0,375mlを混入します。