ゴールデンウィークのお休みは京都、神戸で
結局 ゴールデンウィークの長ーーいはずのお休みが 昨日と今日の2日のみとなり 奥様と予定していました「京都の町屋巡り」「芦屋のロックガーデン」 に2日続けて行ってきました。
昨日の京都の町屋巡り テーマは(言い方がカッコいい) とにかく細い道を選び「面白いお店を探す」のが目的
何故?面白い店を探すのかと言いますと 別に意味はありません。
「この店面白い!」とか言いながら2人で感動と笑いを楽しむだけです。
京都って本当に細い道の仲にポツリポツリとこだわりの店があり その中にはオーナーの方の趣味のお店もたくさんあり 趣味でお店が出来るとは羨ましい限りであります。
お店の紹介はまたいずれ、、、
もったいぶっているワケではありません。
それより今日の芦屋のロックガーデンの事を少々
このロックガーデン 今までにも数回チャレンジの機会がありましたが、偶然にもいつも雨に邪魔をされて
なかなか実現できず 今日こそはと意気込んでいましたが 今日も雨模様![]()
でも 今日は折りたたみのカサとレインコートを用意していたので 多少の雨でも実行しまーす
靴の底がベローンとめくれ 靴底なしで 最後までガンバってくれました
今度来るときは しっかりとした靴と服装を用意して 有馬の方まで行こうかと思っています。
今度来るときは しっかりとした靴と服装を用意して 有馬の方まで行こうかと思っています。
出発はJR芦屋駅から六甲山を上り 到着地点はJRの摂津本山 合計10キロくらいでしょうか
もう足もヒザもガクガク
帰りの電車ではうたた寝を
そして明日からはまた通常の1週間が始まります。
明日から新しい現場 京都の中区になります。
では

