梅田 百貨店の中のお店の工事 珪藻土
梅田の百貨店の20階近くにできる 店舗の工事に行ってきました
百貨店の資材搬入口に向かう途中 ちょうど良いタイミングで大阪駅が見え始めたので 車で走りながらパチッ![]()
大阪駅がこうなったのを 見たことが無い方も多いかと思いますが 私も出来上ってから見たのは今日が始めてで 見た感じは駅の雰囲気ではなく 巨大なスポーツ施設のような感じを受けるんですが、、、
あの屋根の上に大雨が降ったら スゴイ量の水がトユを伝って 何処に流れていくのか?
あの屋根の上に大雨が降ったら スゴイ量の水がトユを伝って 何処に流れていくのか?
そうこうしているウチに百貨店の裏口に荷物を入れ 太融寺の近所の駐車場に車を入れてと、歩いて向かう途中で百貨店の真下からパチッ![]()
この写真を撮っている 「場所」 わかりますか?
右がグランドビルですから そうですナビオのさきっちょの信号のところです。
梅田をうろちょろしていた方はスグにわかりますね
右がグランドビルですから そうですナビオのさきっちょの信号のところです。
梅田をうろちょろしていた方はスグにわかりますね
阪急百貨店が新しくなるのは良いことなんですが ちっちゃい頃家族で行った 百貨店の面影が無くなるのは寂しいですね
阪急だったか阪神だったか 大きな食堂があって そこでよくカツ丼を食べたのを憶えています。
ウナ丼も食べましたね。
夕方6時くらいまで仕事をしていたので 夜景までごちそうになりました この道を500メートル行くと
夜の街 北新地があるんですね
夜の街 北新地があるんですね
仕事のことはまた後日
では

